和光市 K様邸 マンショントイレリフォーム事例
![]() |
リフォーム概要工期1日 内容・タンク一体型トイレをタンクレスへ変更・壁に手摺り、立ち座りサポート紙巻き器を設置 ・壁紙、クッションフロアの貼り替え ・ダウンライトをLEDライトへ交換 |
リフォーム施工前
![]() |
![]() |
![]() |
こちらが施工前のトイレです。 |
これまでのトイレはタンク一体型のものでした。 |
施工前のトイレの照明です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
入口から入ったアングルで見ると、このような感じです。 |
タンク一体型ですと、全体的に狭くて窮屈に感じてしまいます。ここから使いやすくすっきりとしたトイレへ施工していきます。 |
床はタイル柄で、少し冷たい印象がありました。こちらもシートの貼り替えを行います。 |
![]() |
||
配管設置部の様子です。こちらも取り外して、新しい物へ交換していきます。 |
リフォーム施工中
![]() |
![]() |
![]() |
これから施工開始です。作業時に使用する通路はシートでしっかりと養生します。 |
まずは、既存のトイレタンクを取り外しました。タンクがないだけですっきり広々感じますね。 |
次に便器を解体し、取り外していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
手摺りの下地を作るために、壁面の一部を取り外します。 |
作業中は、他の部分を傷つけることのないよう慎重に作業していきます。 |
専用の工具で壁面を切り出していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
壁に面している骨組みの部分が現れてきました。 |
手摺りと紙巻き器を設置するための下地を補強していきます。 |
補強をした後に、コンパネを張っていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
コンパネを張り、壁面を補強します。お客様の設置箇所のご要望にお応えするため、どこにでもビスを打てるようにしました。 |
このようにして既存の壁面とつなぎ合わせています。 |
配管部分の解体を始めていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
配管部分の解体が終了しました。 |
既存の照明は電球式でした。 こちらをLEDライトの物へと交換していきます。 |
まずは照明の配線を取り外します。 この後LEDライトを埋め込むために取り付け口に加工を加えていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
LEDライトを取り付けた様子です。 もともとのライトの取り付け口をLEDライトに合うように施工したのでピッタリ合います。 |
LEDライトの点灯具合を確認します。明るく光っていますね! LEDライトは目に優しく、トイレ室内をしっかりと照らしてくれます。 |
壁面の幅や高さを、職人が丁寧に測っていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
きっちりと計測をして、この後の紙巻器・手摺りの取り付け位置を確かめておきます。 |
上部での寸法はこんな感じです。 | 壁面の補修をした後、クロスの貼り替えに取りかかります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは既存の古いクロスを剥がしていき、新しいクロスを張り直していきます。 |
天井部や隅も隙間のないよう、丁寧に張り替えていきます。 | 収納棚の方の壁面はアクセントで色を変えております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
壁面全体のクロス貼り換えが完了しました。 アクセントの淡い緑色が、トイレを爽やかな空間へと演出します。 |
床面のクッションフロアを、新しいものへ張り替えました。 緑色の箇所は排水管です。 |
次はいよいよ新しい便器の設置に移ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは排水管に配管部分を取り付けていきます。 | 配管部分はパーツが細かいので、正確な作業が求められます。 |
配管部分の組み立てが完了したら、新しいタンクレストイレを取り付けていきます! |
![]() |
![]() |
![]() |
配管の取り付け口はこのような作りになっています。 | これらの配管を順にトイレへ組み込んでいきます。 | 配管の組み込み、トイレの設置が完了しました。 タンクレスのトイレは圧迫感が無くゆったりお使いいただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
紙巻器と手摺りのセットを新たに設置しました。 今後立ち座りの際にも便利で丈夫な手摺りです。 |
便器の側後方にスペースが出来たので、トイレットペーパー収納を置きました。 | スペースを無駄なく使えるよう、機能的で使いやすい配置のトイレになりました。 |
リフォーム施工後
![]() |
![]() |
こちらが施工後のトイレです。 タンクレストイレになり、前面に約10センチのゆとりが生まれました。広々ゆったりとしたトイレに生まれ変わりました。 LEDライトの優しい灯りは、清潔感と安らぎを与えます。 |
壁面は白を基調としたシンプルな見た目ながら、アクセントの淡い緑色とよくマッチしております。 |
![]() |
|
手摺りとリモコン付きで、安心便利にトイレをお使いになっていただけます。 K様、誠にありがとうございました! |
![]() |
![]() |
![]() |
▼お得なキャンペーン実施中!詳しくはこちら
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |