練馬区 T様邸 外壁塗装リフォーム事例
お客様のご要望 | 玄関ドア上から雨漏りがしております。 シーリングも劣化がしているようなので、一度見ていただきたいです。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 東京都練馬区 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、屋根、シーリング |
施工内容 | 外壁塗装、屋根塗装、シーリング打ち替え |
工期 | 約2週間 |
築年数 | 15年 |
使用商材 | 外壁:ラジカルハイブリッド 屋根:遮熱塗料 |
ご提案内容 |
お問い合わせいただき現地調査に伺いましたところ、玄関ドアの上にはしっかりと雨漏りの痕が見受けられました。 また築15年ということもあり、塗膜には相応の劣化が確認できました。 シーリングの部分は早急な対応は不要そうでしたが、今後長い目で見たうえでの打ち替えをすることとなりました。 外壁の塗料は、防汚性が高いラジカル制御のハイブリッド塗料にて、また屋根は夏場の厚さを軽減できる遮熱塗料にて塗り替えをご提案させていただきました。 |
---|
施工前はこちら
こちらが施工前の玄関ドア壁部分です。
経年劣化により壁からは雨漏りがしておりました。
経年劣化により壁からは雨漏りがしておりました。
外壁と屋根も経年劣化による傷みが見受けられましたので、塗装とシーリングの打ち替え、雨漏り箇所の補修のご提案をさせていただきました。
ヒロキリフォームによる施工中の様子
足場を仮設し、養生シートをかけたのち施工に移っていきます。
まずは既存シーリングの撤去より行っていきます。
まずは既存シーリングの撤去より行っていきます。
T様邸のシーリングは今すぐに交換が必要なほど劣化しておりませんでしたが、いずれやる必要があるなら、今回あわせてということで打ち替えのご要望を頂きました。
既存シールを撤去後、新しくシール材を充填していきます。
T様邸では300m以上のシーリングが施されておりました。
T様邸では300m以上のシーリングが施されておりました。
丁寧にマスキングを施したうえで、シーリング材を打っていきます。
シーリングの打ち替え作業が完了いたしました。
ここからはいよいよ塗装工程へと移っていきます。
ここからはいよいよ塗装工程へと移っていきます。
今回外壁の塗装には、塗膜の劣化を促す「ラジカル」の発生を可能な限り抑える効果のある、ラジカル制御ハイブリッド塗料を用いていきます。
防汚性と対候性に優れたこちらの塗料は、通常のシリコン塗料と比較してもコストパフォーマンスに優れた大人気塗料です。
下塗り後に中塗り上塗りと重ね塗りを行い、綺麗な塗膜に仕上げていきます。
下塗り後に中塗り上塗りと重ね塗りを行い、綺麗な塗膜に仕上げていきます。
細部のアクセント部分まで丁寧に塗り替えを行っていきます。
屋根塗装には、ヒロキリフォームお勧めの遮熱塗料で塗り替えを行ってまいります。
屋根も外壁同様、3回塗にて仕上げが完了しました。
遮熱塗料で塗り替えを行うことで太陽光を効率よく反射し、夏場における二階の暑さを軽減する効果が期待できます。
遮熱塗料で塗り替えを行うことで太陽光を効率よく反射し、夏場における二階の暑さを軽減する効果が期待できます。
雨漏りで劣化している玄関ドア壁の補修も行っていきます。
壁部分の補修が完了いたしました。
塗装と補修によって住み良く暮らしていただけるようリフォームされました。
塗装と補修によって住み良く暮らしていただけるようリフォームされました。
最後に足場を解体し、T様邸の塗装リフォームが晴れて完了いたしました。
施工が完了しました
こちらがT様邸の施工後お写真です。
ツートンの落ち着いた色味で塗り替えを行うことで、新築のような輝きを取り戻しました。
ツートンの落ち着いた色味で塗り替えを行うことで、新築のような輝きを取り戻しました。
今回のリフォームでは塗装以外にシーリングの打ち替えも行っておりますので、今後長期間にわたって安心して暮らしていただけることでしょう。