朝霞市溝沼 N様邸 水まわりリフォーム事例
お客様のご要望 | 築20年ほどの戸建住宅ですが、冬場のお風呂の寒さに悩んでいます。 キッチンも使い勝手が悪く感じていますので、トイレを含む水まわり一式をリフォームしたいです。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 埼玉県朝霞市溝沼 |
---|---|
施工箇所 | 浴室、キッチン、トイレ(1,2階)給湯器 |
施工内容 | ユニットバス入れ替えリフォーム、システムキッチン入れ替えリフォーム、給湯器交換、トイレ便器入れ替えリフォーム、水まわりクロス貼り替え |
工期 | 約5日間 |
築年数 | 約20年 |
使用商材 |
風呂:TOTO サザナ キッチン:クリナップ ステディア トイレ:TOTO ピュアレスト QR 給湯器:エコジョーズ |
ご提案内容 |
お風呂の冬場の寒さやキッチンなど水まわり設備の使い勝手の悪さにお悩みだったN様。 お問い合わせをいただき現地調査に伺うと、築20年以上ともなるお家には経年により随所に劣化が見受けられました。 今回はお悩みだったお風呂とキッチンのリフォームにあわせ給湯器の交換、1,2階のトイレ便器の交換、あわせて水まわりの内装クロス貼り替えによって 統一感を持たせたリフォームを実施させていただきました。 |
---|
施工前はこちら
こちらが施工前の浴室お写真です。
使用感も目立ち、劣化が随所に見受けられます。
使用感も目立ち、劣化が随所に見受けられます。
壁面はタイル貼りとなっており、冬場は寒さに悩まされそうな作りです。
こちらは施工前のキッチンです。
L型のシステムキッチンでしたが築20年ともなると使い勝手も悪そうです。
L型のシステムキッチンでしたが築20年ともなると使い勝手も悪そうです。
レンジフードにも築年相応の汚れが蓄積しております。
今回はキッチンはじめ、今の生活をさらに快適にお過ごしいただける水まわりにリフォームを行なってまいります。
今回はキッチンはじめ、今の生活をさらに快適にお過ごしいただける水まわりにリフォームを行なってまいります。
ヒロキリフォームによる施工中の様子
まずは浴室のリフォームより取り掛かってまいります。
最初に既存浴槽の解体を行いました。
最初に既存浴槽の解体を行いました。
あわせて壁面タイルや天井の撤去も行っていきます。
サッシは既存のものをそのまま残し、窓枠のみ交換を行なっていきます。
既存浴槽を解体したあとは、土間コンクリートを打設していきます。
水平をしっかりと取り、コンクリートを流し入れて乾燥をさせていきます。
土間が打設し終わったあとはユニットバスの土台となる部分を設置していきます。
ユニットバスの土台を設置し、給水湯管を取り付けていきます。
次に浴槽を運び入れ組み立てを行っていきます。
同時進行でバスパネルも貼られました。
外壁に取り付けられている雨水や虫の侵入を防ぐためのベントキャップも交換を行いました。
給湯器も同様に、省エネ性の高いエコジョーズへと交換を行いました。
ここからはキッチンリフォームの様子をご紹介いたします。
まずは既存のシステムキッチンの解体より行っていきます。
まずは既存のシステムキッチンの解体より行っていきます。
既存キッチンと壁面パネルや吊り戸棚の撤去が完了いたしました。
キッチンでは照明の交換、クロスの貼り替えなどのリフォームも実施していきます。
キッチンでは照明の交換、クロスの貼り替えなどのリフォームも実施していきます。
吊り戸棚とレンジフードの取り付けが進んでいきます。
吊り戸棚とレンジフード設置後に、高級感のある化粧扉が取り付けられました。
最後にいよいよ新しいシステムキッチンが組み立てられていき、キッチンリフォームも完了となります。
最後はトイレのリフォームです。
最初に一階トイレ、既存便器を撤去いたしました。
最初に一階トイレ、既存便器を撤去いたしました。
既存便器の撤去後にクッションフロアシートを貼り替えました。
新しい便器を取り付けて、一階トイレリフォームが完了となります。
次に二階トイレのリフォームです。
こちらも既存便器の解体から行っていきます。
こちらも既存便器の解体から行っていきます。
お二階トイレの床面クッションフロアシートは、シンプルで落ち着いたデザインのものへと貼り替えを行いました。
最後に便器を取り付けていき、M様邸の水まわりリフォームが完了となります。
施工が完了しました
こちらが施工後の浴室お写真です。
ユニットバスは優れたコストパフォーマンスで大人気のTOTOのサザナにてリフォームを行いました。
浴槽は人工大理石でできており、高級感があります。
ユニットバスは優れたコストパフォーマンスで大人気のTOTOのサザナにてリフォームを行いました。
浴槽は人工大理石でできており、高級感があります。
壁面にはアクセントとして、施主様のご希望で淡いブルーのパネルを使用することで、ポップながらも落ち着いた印象のお風呂へとリフォームされました。
今回のリフォームではオプションである床ワイパー洗浄を搭載。
ワイパーのように水道水を散布し、汚れの原因となる皮脂汚れを洗い流したあと、きれい除菌水で仕上げまで行ってくれます。
ワイパーのように水道水を散布し、汚れの原因となる皮脂汚れを洗い流したあと、きれい除菌水で仕上げまで行ってくれます。
洗面所では合わせて壁面クロスとクッションフロアシートの貼り替えを行っております。
続いて施工後のキッチンです。
ステンレス製のエコキャビネットでキレイが長持ちするクリナップの人気システムキッチン「ステディア」にてリフォームを行いました。
ステンレス製のエコキャビネットでキレイが長持ちするクリナップの人気システムキッチン「ステディア」にてリフォームを行いました。
大容量の吊り戸棚は、高級感のある化粧扉で仕上げられております。
レンジフードもスリムタイプのものに交換され、圧迫感も無くなりました。
レンジフードもスリムタイプのものに交換され、圧迫感も無くなりました。
こちらは一階トイレのお写真、節水性とデザインに優れたTOTOのピュアレストQRにてリフォーム完了です。
二階トイレではTOTOピュアレストEXを取り付けました。
洗浄水量は国内最小量クラスの4.8L洗浄ながらも「トルネード洗浄方式」でパワフルな洗浄力が実現しています。
洗浄水量は国内最小量クラスの4.8L洗浄ながらも「トルネード洗浄方式」でパワフルな洗浄力が実現しています。
最後は施主様と異例になったお風呂の前で記念撮影。
今回のリフォームで、毎日の生活がより快適になることでしょう。
M様、この度はヒロキリフォームへご依頼をいただき誠にありがとうございました!
今回のリフォームで、毎日の生活がより快適になることでしょう。
M様、この度はヒロキリフォームへご依頼をいただき誠にありがとうございました!