朝霞市 Y様邸 LDK・洗面化粧台・内装リフォーム事例
お客様のご要望 | 築25年以上の戸建てですが、リビングとダイニングキッチンの間の壁を撤去して開放感のあるLDKへとリフォームしたいです。 廊下は絨毯張りとなっているので、フローリング張りの床へと変更をお願いします。 あわせてキッチンのリフォームも検討していますので、良いご提案をお願いいたします。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 埼玉県朝霞市 |
---|---|
施工箇所 | LDK(キッチン、リビング)、洗面化粧台、廊下 |
施工内容 | LDKリフォーム、洗面化粧台交換、廊下フローリング貼り替えリフォーム |
工期 | 約2週間 |
築年数 | 築25年以上 |
使用商材 |
キッチン:クリナップ ラクエラ 洗面化粧台:TOTO オクターブ |
ご提案内容 |
今回は既存のダイニングとキッチンの仕切りを撤去し、ご家族皆様が住み良くお過ごしいただけるLDKへとリフォームをさせていただきます。 またキッチンと洗面化粧台にも経年劣化が見受けられましたので、合わせてのリフォームをさせていただくこととなりました。 洗面化粧台は1200㎜+300㎜の1500㎜からワンサイズ小さい1000㎜+300㎜ののものへと交換を、キッチンは高級感のあるシステムキッチンへと交換を行ってまいります。 |
---|
施工前はこちら
こちらが施工前の洗面化粧台お写真です。
本体幅は1200㎜とサイドキャビネットは300㎜の大きなサイズのものが設置されていました。
本体幅は1200㎜とサイドキャビネットは300㎜の大きなサイズのものが設置されていました。
洗面化粧台横の可愛らしいアクセントクロスは、そのまま残してまいります。
ヒロキリフォームによる施工中の様子
まずはLDKリフォームから取り掛かってまいります。
最初にリビングとキッチンを隔てている壁を撤去していきます。
最初にリビングとキッチンを隔てている壁を撤去していきます。
圧迫感があったリビング仕切り壁を撤去し、空間に開放感を与えていきます。
仕切り壁の撤去が完了いたしました。壁を撤去したことで、随分とすっきりとした印象となっています。
こちらはリビング扉の上にある収納部分です。
二階に上がる階段下の収納は扉を塞ぎ、下がり壁にしていきます。
斜めを隠すための下がり壁施工が完了いたしました。
リビングの壁面には大型のテレビを取り付けるため、開口して下地補強を行います。
開口し下地補強を行った壁面を再度閉じていきます。
大型のテレビを取りつけても安心な壁となりました。
大型のテレビを取りつけても安心な壁となりました。
こちらはリビングへフローリング貼りを行っているお写真です。
次に既存キッチンの解体撤去を行っていきます。
立ち上がりの柱などを残し、キッチンの解体も完了いたしました。
キッチンカウンターも造作され、排水管部分の施工も完了いたしました。
リビング部の既存照明設備を撤去していきます。
次に、キッチン天井の照明とダクトを撤去していきます。
職人により新しいレンジフードが取り付けられていきます。
立派なキッチンレンジフードの設置が完了いたしました。
ここからはシステムキッチンの組み立て工程となります。
まずは土台にキッチンパネルを貼っていきます。
まずは土台にキッチンパネルを貼っていきます。
今回はクリナップのラクエラにてキッチンリフォームを行っていきます。
シンクなどの取り付けが完了いたしました。
最後に化粧扉を取り付け、システムキッチンの組み立てが完了いたしました。
キッチン後ろの冷蔵庫収納スペースには、真っ白なキッチンパネルを貼っております。
天井はパテ埋めで下地調整を行っています。
次に天井に真っ白なクロスを貼っていきます。
LDKにも真っ白で統一感のあるクロスが貼られました。
キッチンカウンターには木目が目を引くアクセントとなるクロスが貼られました。
天井には施主様こだわりのダウンライトを複数設置。
前面でクロス貼りが完了し、これにてLDKリフォームが完了となります。
貼り替えられたフローリングがピカピカな気持ち良い空間になりました。
次に洗面化粧台の施工風景をご紹介いたします。
まずは既存洗面化粧台の撤去が完了いたしました。
まずは既存洗面化粧台の撤去が完了いたしました。
壁面の下地調整後、クロスを貼り替えていきます。
クロス貼替後に新しい洗面化粧台を設置していきます。
今回はTOTOの大人気機種オクターブをご用意。既存のサイズからワンサイズ小さくした本体1200㎜+300㎜のサイドキャビネットを設置いたしました。
今回はTOTOの大人気機種オクターブをご用意。既存のサイズからワンサイズ小さくした本体1200㎜+300㎜のサイドキャビネットを設置いたしました。
ここからは廊下のリフォームについてご紹介いたします。
まずは既存カーペットを剥がし、その上からフローリングを貼っていきます。
まずは既存カーペットを剥がし、その上からフローリングを貼っていきます。
美しいフローリング材により、廊下の貼替作業が進んできます。
廊下のフローリング貼替が完了し、いよいよY様邸のリフォームが完了となります。
施工が完了しました
こちらが施工後のLDKのお写真です。
クリナップのラクエラが取り付けられ、毎日のお料理が楽しくなりそうな空間にリフォームされました。
クリナップのラクエラが取り付けられ、毎日のお料理が楽しくなりそうな空間にリフォームされました。
機能性とコストパフォーマンスに大変優れたヒロキリフォームでも大人気のシステムキッチンとなっております。
全体のデザインとマッチするアクセントクロスも貼られ、高級感のあるLDKになりました。
既存の壁を撤去することで、奥行きも広く家族の団欒が溢れるLDKとなっています。
貼りなおされたフローリングもピカピカに輝いております。
こちらは施工後の洗面化粧台です。
既存のものよりワンサイズ落としていますが、その分収納力も向上しており、全体的にすっきりとした空間に生まれ変わりました。
既存のものよりワンサイズ落としていますが、その分収納力も向上しており、全体的にすっきりとした空間に生まれ変わりました。
三面鏡と明るいLED照明で大変使いやすい洗面化粧台となっています。
廊下もカーペット張りからフローリング張りへとリフォームを行い、お家全体で一体感のある素敵なリフォームとなりました。
Y様、この度はありがとうございました。
Y様、この度はありがとうございました。