志木市 M様邸 マンションキッチン・洗面化粧台リフォーム事例
お客様のご要望 | 築30年以上マンションですが、キッチンが古くなってきているのでリフォームを考えています。 おそらく同じマンションの中でキッチンをオープンにしている事例を見たので、吊り戸棚分の壁をなくしてオープンキッチンを開放的にしたいです。 その分の収納スペースの確保もよい提案をしてほしいです。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 埼玉県志木市 |
---|---|
施工箇所 | キッチン、洗面化粧台 |
施工内容 | システムキッチン入れ替え、洗面化粧台交換 |
工期 | 約4日 |
築年数 | 30年以上 |
使用商材 | キッチン:タカラ レミュー、洗面化粧台:パナソニック シーライン |
ご提案内容 |
M様はHPからお問い合わせいただき、同じマンションでオープンキッチンにした事例をご覧いただけていたとのことでした。 その事例と同様に、カウンターキッチンを開放的にお使いいただけるように吊戸棚は撤去し、圧迫感がないキッチンへのリフォームをご提案いたしました。 キッチンの作業側ではカウンターを上げる施工を行い、 ニッチを作って調味料などを収納できる箇所を作っております。 |
---|
施工前はこちら
こちらが施工前のキッチンお写真です。
経年による劣化にくわえ、今となっては若干使い勝手の悪いシステムキッチンにお悩みとのことでした。
カウンターキッチンですが、吊戸棚が空間に圧迫感を与えているようでしたので、今回のリフォームでこちらは撤去を行います。
こちらが施工前の洗面化粧台です。
パナソニックのシーラインというデザイン性の高い洗面化粧台に交換を行います。
ヒロキリフォームによる施工中の様子
まずは既存洗面化粧台の撤去作業より行っていきます。
撤去後には壁面をべニアで補強し、大きな鏡を取り付けても問題ない下地に作り替えていきます。
下地補強後に洗面化粧台の取り付けを行っていきます。
大きな鏡と明るい照明で使い勝手の良い、パナソニックシーラインの取り付けが進んでいきます。
スペースは幅1700あるため、幅いっぱいに最大限使える使い勝手いい洗面化粧台を入れたいとのことで、今回のシーラインをご用意いたしました。
ここからはキッチンリフォームへと移っていきます。
はじめに既存キッチンの撤去作業です。
既存キッチン解体と合わせて、吊戸棚の撤去が完了しました。
吊戸棚が不要になるので、こちらの壁を抜いていきます。
壁面が取り除かれ、空間に開放感が生まれました。
キッチンカウンター下に棚を造作することで収納力も確保いたします。
キッチン側では新しいシステムキッチンが運び入れられ組み立てが進んでいきます。
壁面にクロスを貼り、カウンター下収納の造作作業もいよいよ大詰めです。
開放感のある明るいカウンターキッチンへ生まれ変わっております。
システムキッチンの入れ替えリフォームも完了しました。
ニッチを造作することで調味料を収納するスペースが生まれています。
施工が完了しました
こちらが施工後のキッチンお写真です。
造作したニッチ部分には調味料などをたくさん収納することができます。
使いやすい位置にあり、毎日のお料理も嬉しくなるような工夫となっています。
今回ご用意したのは、タカラスタンダードの最高級システムキッチン レミュー。
美しいホーロー製のキッチンは、デザイン面だけじゃなく収納力も抜群です。
吊戸棚を撤去し開口したことで、スッキリとした開放感のあるカウンターキッチンにリフォーム完了です。
ご家族皆様の笑顔が今まで以上に溢れるl素敵なリフォームとなりましたね。
こちらが施工後の洗面化粧台です。
広い洗面所にマッチする1700サイズのパナソニックのシーラインを設置いたしました。
抜群の収納力と大きな鏡で使い勝手もばっちりのリフォームとなっております。
M様、この度は誠にありがとうございました。