朝霞市 I様邸 浴室・トイレリフォーム施工事例
お客様のご要望 | 築20年程のマンションになりますが、経年による劣化や痛みが目立ってきました。 前回ヒロキリフォームさんの相談会に参加して色々と相談に乗ってもらえたので、リフォームを前向きに考えたいです。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 埼玉県朝霞市 |
---|---|
施工箇所 | 浴室・トイレ・洗面所内装 |
施工内容 | ユニットバス入れ替え、トイレ交換、洗面所内装(クッションフロア、クロスの貼り替え) |
工期 | 4日間 |
築年数 | 約20年 |
使用商材 |
ユニットバス:TOTO マンションリモデルWY Kタイプ トイレ:TOTO ピュアレストQR |
ご提案内容 |
I様はヒロキリフォームが朝霞市産業文化センターで定期的に行っている相談会にご来場いただいたお客様です。 築20年のマンションの水まわりは経年により相応の劣化が起きていましたので、今回は兼ねてより考えられていたリフォームを実施されることとなりました。 毎日使うものだから、ご家族皆さまが使いやすくまたお手入れも楽ちんな設備にこだわっているのもポイントです。 |
---|
施工前はこちら
こちらが施工前の浴室お写真です。
築20年になるマンションのユニットバスは型も古く使用感も見られます。
築20年になるマンションのユニットバスは型も古く使用感も見られます。
鏡は小さく収納も少ないため、若干の使い勝手の悪さを感じます。
照明は落ち着いた色味ですが、全体的に暗い印象を受けてしまいます。
今回のリフォームでは浴室ドアもまたぎやすい高さへ交換を行います。
こちらは施工前のトイレお写真です。
便器交換と一緒に壁面のクロスとクッションフロアシートの貼り替えも実施させていただきます。
ヒロキリフォームによる施工中の様子
施工に移っていきます。
まずは既存ユニットバスの解体作業より取り掛かってまいります。
まずは既存ユニットバスの解体作業より取り掛かってまいります。
浴槽解体後は天井と換気設備も撤去を行います。
バスパネルを解体し、マンションの躯体が姿を現しました。
解体作業後、ユニットバスの土台となる部分を運び入れて組み立てを行っていきます。
マンションのユニットバス施工時は、階下へ水漏れなどが起きないように防水パンを設置していきます。
次はバスパネルを壁面へと貼っていきます。
同時進行で浴槽の組み立てを行っていきます。
身体も心もリラックスさせるTOTO自慢の「ワイド浴槽」が特徴的なマンションリモデルWYシリーズの浴槽です。
身体も心もリラックスさせるTOTO自慢の「ワイド浴槽」が特徴的なマンションリモデルWYシリーズの浴槽です。
大きく使い勝手の良い鏡も取り付けられました。
ドア枠も真っ白なものへと交換がされました。
浴室ドアも段差を低く作り替えを行っております。
正面のクロスはグレーのものへ貼り替えを行っております。
正面のクロスはグレーのものへ貼り替えを行っております。
こちらはトイレのリフォーム中お写真です。
まずは既存便器の撤去を行いました。
まずは既存便器の撤去を行いました。
便器の取り付け後、クロスとクッションフロアシートの貼り替えを行い、いよいよリフォームが完了となります。
施工が完了しました
こちらが施工後のI様邸浴室お写真です。
疲れた身体をゆっくりと休められる、丸みを帯びた浴槽が特徴のTOTOのマンションリモデル WYシリーズにてリフォームが完了いたしました。
疲れた身体をゆっくりと休められる、丸みを帯びた浴槽が特徴のTOTOのマンションリモデル WYシリーズにてリフォームが完了いたしました。
明るい照明と大きな鏡など、使い勝手が良いポイントが盛りだくさんの機能的な浴室へと生まれ変わっております。
こちらは施工後のトイレお写真です。
大4.8L、小3.6Lと節水力にも優れ、お手入れも簡単な設計など、高機能ながらお値段もお手頃な大人気のピュアレストQRにてリフォームを行いました。
大4.8L、小3.6Lと節水力にも優れ、お手入れも簡単な設計など、高機能ながらお値段もお手頃な大人気のピュアレストQRにてリフォームを行いました。
便器の交換と合わせてクロス・クッションフロアシートの貼り替えを行い、新築のようなトイレへとリフォームされております。
I様、この度は誠にありがとうございました。
I様、この度は誠にありがとうございました。