練馬区西大泉 N様邸 水まわり・内装リフォーム事例

リフォーム概要

工期

8日間


内容

・ユニットバス交換リフォーム
・洗面台交換リフォーム
・洗面所のクロス・CFシート張替え
・地下室の珪藻土により塗り替え
・地下室キッチンリフォーム
・和室和紙畳の張替リフォーム
・障子の張替
・玄関ドアのシリンダー交換
・玄関表札の交換

リフォーム施工前


こちらが施工前の浴室です。
浴槽には経年による使用感が見られます。
壁面のパネルは比較的綺麗ですが、蛇口やシャンプーホルダー等の設備に少し古い印象を受けます。  浴室天井を撮影したお写真です。
こちらは浴室のドア枠です。
既存のものは木製のドア枠でした。
施工前の洗面台を撮影したお写真です。 別確度から撮影したお写真です。
鏡も大きく使いやすそうですが、蛇口の位置が低く使いづらそうな印象を受けます。
こちらは洗濯機に繋ぐ水栓です。
今回のリフォームでは緊急止水弁付きの水栓へ交換いたします。
既存の洗濯パンはこちらになります。  

フォーム施工中

施工に入っていきます。
まずは丁寧に、お家の中を養生していきます。
既存の浴室を解体・撤去していきます。
最初に職人により、天井の浴室換気が取り外されました。
天井部分の解体が完了しました。


次に壁面のパネルを取り外していきます。 浴槽のサイドカバーを取り外しました。
ここから本体の解体に取り掛かります。
浴槽を運び出していきます。
大きな浴槽でしたので、職人も一苦労の大仕事になりました。
浴槽の撤去が完了いたしました。
一気に空間が広く感じられるようになりましたね。
壁面パネルの撤去が完了いたしました。


今回のN様邸は、浴室の床の一部が一段低くなっている設計でした。

段差を解消し床の高さをあわせるために、ピンコロと呼ばれる石材を敷き、床の高さを調整していきます。 こちらは配管部分を施工しているお写真です。 今回は給湯器そのものは交換いたしませんが、追い炊きのできるペアホースへと交換をしていきます。
給湯器へ接続したペアホースを、室内に入れ繋いでいきます。 給湯器に繋いだペアホースはシリコンにてしっかりと塞いでいきます。 これにて給湯器のペアホース交換が完了いたしました。
ここから再び浴槽の施工に戻ります。
まずは高さを調節した床にユニットバスの土台を設置していきます。
設置したユニットバスの土台へ、排水管の設備を取り付けていきます。

ユニットバスの土台の上に、冬場でも暖かい断熱仕様の床材を乗せていきます。

次はいよいよ、浴槽を運びいれ組み立てていきます。
こちらの浴槽は人大浴槽になっております。
壁面のパネルを張るための枠を組み、パネルを張っていきます。
アクセントとして人気のあるジオブラウンを一面に使います。
浴槽に給水管を接続していきます。
今回は一式をTOTOで揃えたリフォームになっています。
壁面残りの三面は、清潔感のある白いパネルを張っていきます。


真っ白で気持ち良い、ピカピカのパネルが張られました。
明るい印象を受ける素敵な浴室になってきました。
天井部分には浴室換気を取り付けていきます。
換気、乾燥、暖房機能が一緒になった優れものです。
浴室内のリフォームもいよいよ大詰めです。ここからはシャワーや棚などを取り付けていきます。 大きな鏡やシャワー等の設備が設置されました。
浴槽のサイドにも人大のカバーが取り付けられ、完成が近づいていきましたね。
最後に出窓へ真っ白な窓枠を取り付け、浴室のリフォームが完了いたしました。
ここからは洗面所のリフォームを行っていきます。
まずは既存の木製ドア枠を撤去しました。
木製のドア枠は清潔感のある真っ白なものへと交換し、気密性に優れたドアの設置も完了しました。 次に既存の洗濯パンを撤去いたしました。
水栓金具がぶつかってしまうため配管を移設工事しますので、床を開口しています。
次に、既存の洗面台を解体していきます。 洗面台の解体が完了いたしました。
床には長年溜まった汚れが確認できます。
洗濯パンの配管移設に伴い、既存配管の右部分の床を開口していきます。
洗濯機に接続する水栓を交換するため、こちらも壁を開口していきます。 水栓を交換後、開口された穴を埋めたお写真です。この後クロスの張替えで見栄えを綺麗にしていきます。 洗濯配管部分の移設が完了いたしました。
次に、洗面所の壁面に張られたクロスを剥がしていきます。 クロス剥がしも一段落です。
剥がしたクロスはこんなにありました。
真っ白で綺麗なクロスで張替え、壁面の施工が完了です。
洗面所の床も、張替えを行います。
まずは既存のCFシートを剥がしていきます。
新しいCFシートの張替えが完了いたしました。隅までぴっちりと綺麗に張り替えられています。 洗濯水栓は、緊急止水弁付きのものへと交換しました。
もしもの時にも安心の洗濯水栓です。
ここからいよいよ、新しい洗面化粧台を組んでいきます。
今回のリフォームではTOTOのオクターブを設置していきます。
大きな鏡と使いやすい蛇口が特徴の、機能的な洗面化粧台が設置されました。
洗面ボウルも広く使いやすく、お手入れもらくちんなものへと交換されました。
洗面化粧台へ棚を取り付け、こちらも施工完了です。
木目の美しい高級感のある棚になっています。
次に、広い地下室の施工に入ります。
地下室は空気の通りが悪く、隅にはカビが発生しておりました。

明かり取りの窓は、はめ殺しのガラスが取り付けられていました。
これでは通気性も悪く、カビの発生も納得ですね。
こちらは地下室にあるキッチンです。
一度解体し、新しいものを設置していきます。
地下室の壁面はお施主様のご希望で、珪藻土を使い塗っていきます。 ブルーシートで、床面はしっかりと養生していきます。 一階へと上がる階段も丁寧に養生していきます。
はじめに、既存のキッチンを解体していきます。 解体が完了し、ずいぶんとスッキリしましたね。 キッチンの交換に伴い、配水管は長さを調整しております。
壁面に張るパネルへ接着剤を塗布していきます。 コンセント増設のため、配線工事を行っています。 お部屋の上部には、空気の入れ替えの為に換気扇が取り付けられていました。
旦那様が鼻が弱く空気に敏感ということで、換気扇ではなく換気口へと交換していきます。 漆喰の上にはアクとカビ止めの為のシーラーを塗布し、その後一度目の珪藻土塗りを行います。 白色の面が既存の漆喰塗りの壁です。
丁寧に珪藻土による下塗りを行います。
仕上げに珪藻土による上塗りを行います。
見違えるように綺麗な壁面に仕上がってきました。
地下にあるキッチン施工も同時進行で進めていきます。
キッチンパネルを張る枠を設置していきます。
枠の上に真っ白なキッチンパネルを張り、キッチンを取り付けていきます。
今回のキッチンは流しのみのシンプルなものへと交換しました。
はめ殺しになっている明かり取り窓は撤去し、引き違いのサッシへと交換いたします。 こちらが交換後のお写真です。
空気の通りが悪い地下でもしっかりと換気も行えるように、開口可能な窓へ交換いたしました。
こちらがお外から見たサッシ窓です。
木目の綺麗な棚を取り付け、地下室のキッチンリフォームも完了いたしました。 次に和室のリフォームに移っていきます。
まずは既存の畳を剥がしました。
今回の施工では、「和紙畳」というとても丈夫で美しい畳へと交換していきます。
障子紙も一度全て剥がし、新たに張り直していきます。
熟練された職人により、障子紙が張られていきます。 モミジがとても美しい、季節感の溢れる障子紙が張られました。 最後に玄関部分の施工です。
ドアのシリンダー部分を交換していきます。
上部の内鍵交換後のお写真です。 下部内鍵を撮影したお写真です。 こちらが外鍵交換後のお写真です。
この際ということで、表札も交換をさせていただきました。 既存の表札が張られていた跡はコンクリートで埋めていきます。 前の表札の形跡を隠す為、大きめの表札へと交換されました。とてもかわいらしいデザインですね。

リフォーム施工後

こちらが浴室リフォーム後のお写真です。
明るく清潔感の溢れる、素敵な浴室に生まれ変わりましたね。
浴槽は身体にフィットする緩やかな造りで、日々の疲れもしっかりと取れそうですね。
天井には換気・乾燥・暖房機能付きの一台三役にもなる浴室換気が設置されております。
照明も暖色系で、穏やかな時間が過ごせる浴室にリフォームされました。
 浴槽のフタは壁に掛けられるタイプになっております。
スペースも取らず、機能面も抜群のお風呂ですね。

こちらはリフォーム後の洗面台です。
鏡も大きく、忙しい朝の準備もはかどりそうな使いやすいものになりました。
 今回設置した洗面台はTOTOのオクターブという種類のものです。水も流れやすく、日々のお手入れも簡単な洗面ボウルが特徴のTOTO自慢の洗面台です。
足元には体重計が収納できる引き出しが付いています。「あったらいいな」の素敵な機能ですね。  既存の洗濯パンは撤去し、小型の排水トラップを設置しました。
化粧カバーにより、洗濯ホースが抜けないようになっています。
浴室ドアは浴室内のイメージに合わせ白に統一し、気密性に優れたドアを取り付けています。  洗面所のクロスも張り替えております。
真っ白で気持ちの良い空間になりました。
こちらは施工後の地下のお部屋です。  広いお部屋の壁面パネルはきれいに張り替え、快適な空間を作り出しています。
新しいキッチンではコンロを無くし、蛇口のみを取り付けたシンプルなものへと交換しております。 キッチンパネルもピカピカなものへと交換し、照明もこんなに明るいものを取り付けました。清潔感も抜群ですね。
こちらは施主様こだわりの珪藻土を塗ったお部屋です。
吸湿性、断熱性に優れている自然由来の塗り壁材です。
 はめ殺しの明り取り窓は撤去し、引き違いのガラス窓を設置しています。これで地下室内にも気持ちよい空気が流れてきます。
換気扇は撤去し、換気口へと交換しています。
鼻が弱い旦那様の為の、家族に優しいリフォームです。
和室には、とても丈夫でおしゃれなデザインの和紙畳を敷いています。
8畳のお部屋に16枚の和紙畳で施工しております。
こちらは和室にある障子を撮影したお写真です。
緑のもみじが色鮮やかな、季節感を感じられる障子で張替えを行いました。
N様、この度は誠にありがとうございました。
 

ヒロキリフォームについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ
水まわり4点+内装パックキャンペーン

施工事例

お客様の声

イベント・チラシ情報

リフォームメニュー

お役立ち情報

現場ブログ

お問い合わせ

お気軽にご相談ください