さいたま市 水まわり・内装リフォーム S様邸
![]() |
リフォーム概要工期4日間内容浴室リフォーム洗面化粧台交換 給湯器交換 クロス・フロア張替え |
リフォーム施工前
![]() |
![]() |
![]() |
既存の洗面化粧台です。今回こちらも新しいものに取り換えていきます。 | 古い給湯器です。 | タイルの浴室です。こちらはパネル式のユニットバスにかえていきます。 |
リフォーム施工中
![]() |
![]() |
![]() |
既存の給湯器を取り外し、新調したリンナイの給湯器を設置します。 | 新規給湯器の配管を整え、管を保護していきます。 | 浴室リフォームです。まず既存の浴室の解体から始まります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
タイル、バスタブも取り壊します。 | 全て取り外し、バスタブを設置する部分にモルタルを流します。 | 土台を設置し、同時に配管も行います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ユニットバスの床とバスタブを設置し、浴室は完成です。 | 既存の洗面化粧台を取りはずしました。まわりのクロスの色が変わっているのが分かります。 | 同時に洗面所のクロスも張替えます。 |
クロスを張り終え、分電盤を設置し直しています。換気扇を浴室暖房に変更したのでブレーカーを増設しました。 |
リフォーム施工後
![]() |
![]() |
洗面所のフロアも張替えました。隅や角もしっかり敷き詰められています。 | 新しい洗面化粧台です。受け皿が広いので水が床に飛び散ったりすることがなくなりました。 |
![]() |
![]() |
リンナイの新しい給湯器です。 エコジョーズにしたので光熱費削減にも一役かいます。 |
浴室も施工が完了しました。バスタブも丸みがかったデザインで、ゆったりとくつろげそうです。 |
![]() |
![]() |
パネル設置後の浴室暖房換気扇です。 しっかり取り付けられています。 |
バスタブ付近には手すりも付けられ、生活も便利になりました、 |